地域情報を十日市場町から探す

ココショク-日本の手仕事雑貨

羽生 友紀子 代表
電話 045-877-6303
所在地 横浜市緑区十日市場町874-25
営業時間 11:00~17:30
※土日祝は予約制になります。お問合せください。
定休日 土曜・日曜・祝日
Web https://kokoshock.com/
羽生 友紀子 代表
こだわりの目線で選んだ日本のいいものがずらり!
ココショク-日本の手仕事雑貨は、横浜線十日市場駅近くの地域カテゴリのショップです。日本のものづくりや手仕事の良さを伝えるアンテナショップで、古き良きものから新しいものまで、色々な日本製品を取り扱っています。また、ブランディングやプロダクト設計なども行っています。目の前には公園もあり、お散歩がてらの訪問もおすすめです。羽生友紀子代表が厳選した全国各地のうつわや雑貨が揃う店舗で、商品それぞれの背景やストーリーも教えてくれます。兵庫県三木市の鍛冶屋ブランド「かじや村」のアンテナショップも併設。是非一度、ご来店ください。

有限会社山本商会

電話 045-981-1621
所在地 横浜市緑区十日市場町836-3
営業時間 [平日]6:00~20:00
[日曜]10:00~19:00
定休日 土曜日

野彩家 佐藤農園

電話 045-981-5239
所在地 横浜市緑区十日市場町819-10
営業時間 11:00~日没まで
定休日 月曜・木曜・日曜

日向山神社(ヒナタヤマジンジャ)

所在地 横浜市緑区十日市場町817-7
地域一の「日向山」に鎮座する神社です
横浜線の十日市場町駅から徒歩5分。 境内の石碑に「神明社・八幡神社・子ノ神社合祀 日向山神社設立記念碑」と刻まれているので、地域の神明社・八幡神社・子ノ神社が合祀され「日向山神社」となったのではないかと言われていますが、各神社の創建年代や御由緒等、詳細については残念ながらわからないようです。 現在の御祭神は、大己貴尊。 境内社の「乳水大明神(乳水様)」。こちらについては十日市場町自治会のホームページに以下のいわれがあります↓ 以下一部抜粋です。 「むかし 現在の消防署の前の通りは谷間で、谷底には湧き水が湧いていました。赤ちゃんが生まれた後 お乳が出にくく困っていたお母さんが、谷間の湧き水にお参りして、家に持ち帰り拝んでいると、母乳がよく出るようになった」と言い伝えられています。 今は、区画整理で整地され谷が埋まってしまったため、乳水様は神社内に移転されています。 神社の前には消防署、自治会館がありました。 ※上記記事は緑区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。 個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。